top of page

内科
「体の調子が良くないけれどどの科にかかればいいかわからない」などのお悩みがある方はご相談ください。
風邪やインフルエンザなどの一般内科としてのあらゆる症状の診療も行っております。
内科
消化器内科
食道・胃・小腸・大腸・胆道(胆嚢・胆管)・膵臓・肝臓などの病気に対応しています。

消化器内科

胃・大腸内視鏡検査
内視鏡検査は、先端に超小型ビデオカメラのついた管で、胃や大腸の中を観察する検査です。
*胃カメラ・・・胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)は、先端に小さなカメラが付いた内視鏡を鼻や口から挿入し、食道や胃、十二指腸の粘膜を直接見る検査です。
*大腸カメラ・・大腸カメラ(下部消化管内視鏡)は、先端に小さなカメラが付いた内視鏡を肛門から挿入し、直腸から盲腸まで大腸全体の内壁を直接見る検査です。
胃・大腸内視鏡検査
生活習慣病に関する健康相談
生 活習慣病は数年前まで成人病と呼ばれていましたが、発病の原因が日常生活の様々な部分に潜んでいるため、このように呼ばれるようになりました。
高脂血症・糖尿病・高血圧はもちろんのこと、悪性腫瘍・肝臓病・骨粗しょう症なども生活習慣病に入ります。
生活習慣病の予防を目的とし、その要因となるメタボリックシンドロームの予防・解消に取り組んでいます。

生活習慣病に関する健康相談
診療時間
Consultation hours
bottom of page